蘇生会総合病院では、高い専門性を備えた「認定看護師」が活躍しており、看護の現場で中心的な役割を果たしています。
当院では、資格取得を目指す看護師に対して、費用面だけでなく働きやすい環境の提供にも注力しています。
これにより、資格取得後はキャリアの選択肢が広がり、看護の分野で多彩な活躍が期待できます。
特定行為研修修了(動脈血ガス分析関連、呼吸器など)

専門的な知識と技術を活かし、緊急時にも患者さんに寄り添った温かいケアを提供します。救急外来では、迅速かつ的確な対応を心がけ、患者さんの安心と安全を支えるケアを実践します。
慢性呼吸器疾患看護認定看護師

呼吸器疾患の患者さんは、地上にいながらも溺れるような苦しさを抱えながら生活されています。呼吸困難感のために活動量が低下することで下肢の筋力低下が起こり、更に呼吸困難感が強くなります。筋力低下を起こさないためにどうすれば良いのかを一緒に考えながらサポートさせていただいています。患者さんが「その人らしく生きていけるように」支援させていただきたいと思っています。
感染管理認定看護師

最新知見をもとに、感染予防・感染防止の対策を行い、感染対策に関する相談に応じる活動をしています。患者さんをはじめとした病院を訪れる全ての方と職員を感染症から守り、安心して療養できる環境を提供します。
がん薬物療法 看護認定看護師
特定行為研修修了(栄養、水分管理に係る薬剤、感染に係る薬剤投与関連)

がんは、今や二人に一人と言われており、治療も多岐に渡ります。副作用も様々なものがあり、患者さんやご家族が治療による副作用や心理的苦痛を最小限に安心して治療が受けられるよう支援しています。医師・薬剤師・栄養士などチームで協働し、一人一人に寄り添った看護を提供しています。また、告知や治療方針の説明時に同席し、心理的支援や意思決定のサポートをさせて頂いてます